本日は、親力インストラクター講座の1日目でした(*^^*)
たくさんの子育て中のお母様にご受講頂き、大盛り上がりで終了しました!

講座中の写真を撮りわすれました・・・
1日目の内容は、
- 自己肯定感ってなに?
- 心に余裕がうまれる「コーヒーカップ理論」
- 知れば親力が上がる「自立までの子どもの成長発達」(イヤイヤ期・反抗期)
- 自己肯定感を高める子育て法!(やる気のない子に育てる方法)
- やる気を引き出す「あいづち言葉」
でした。
受講された方の感想
頂いた感想の一部をご紹介します。
30代女性
内容がとても濃く、育児書やネットでは得られないものばかりでした。
日々のコニュニケーションで何気なく行っていることや言っていることが、子どもの立場や目線ではどう写り、どう感じているのかを考えていなかったことに気付きました。
親なのだからこうしなければならない。という自分の思いに気付くことができて、どうすれば良いのかもしっかり学ぶことができる講座でした。
受講してよかったです。
30代女性
あらためて子どもへの声掛けを見直せました。
ワークをすると、自分の感情にダイレクトに伝わるので分かりやすいと思います。
何気なく使っている反感ことばがこんなにダメージがあるのかと思いました。
自立までの子どもの成長発達を知ることで、あせらず子どもの成長を迎える準備にもなり、将来が楽しみになりました。