- トップページ >
- 三浦 くみ子
三浦 くみ子

日本メンタルコーチング学院 学院長/エムズルーム 代表カウンセラー 《 所有資格 》ニューコードNLP トレーナー/メンタルケア心理専門士/エリクソン催眠療法士/ソーシャルパノラマプラクティショナー 他 《テレビ出演》日本テレビ系列「有吉ゼミ」/BSジャパン「みんなのお悩み相談所」/フジテレビ「ノンストップ!」
こんにちは! 心理について有用な技術が誰でもしっかりと学べる 『コーチングNLPゼネラリスト講座』の授業後に撮影された、三浦くみ子先生による授業のおさらい動画です。 授業を受けた方は復習 ...
2019/11/1
こんにちは! 心理について有用な技術が誰でもしっかりと学べる 『コーチングNLPゼネラリスト講座』の授業後に撮影された、三浦くみ子先生による授業のおさらい動画です。 授業を受けた方は復習にご活用くださ ...
2019/10/31
今回は、 コーチングNLPゼネラリスト講座でも扱っており、 近年心理業界で人気の高い『交流分析(TA)』についてお伝えします。 最後までお読みいただくだけでも、今日からの生活が変化します ...
2019/10/30
こんにちは! 心理について有用な技術が誰でもしっかりと学べる 『コーチングNLPゼネラリスト講座』の授業後に撮影された、三浦くみ子先生による授業のおさらい動画です。 授業を受けた方は復習にご活用くださ ...
2021/2/17
子ども発達インストラクター講座を受講頂いた方から、嬉しい感想を頂きました! ご紹介させていただきます。(ご本人に許可を頂いています) 三浦久美子先生 先日はこども発達インストラクターの講座でとても楽し ...
2019/8/6
子どもの発達障害について専門的に学べる 子ども発達インストラクター講座 オンラインでの受講が可能になりました! ZOOMというオンラインミーティングのシステムを利用して、市ヶ谷に来ることが難し遠方の方 ...
2019/7/13
2019年7月9日(火) 読売新聞夕刊に、専門家として学院長 三浦久美子のコメントが掲載されました。 読売新聞2019/7/13「発言小町」より引用
2021/2/17
私は幼少期から親の顔色を見ながら生きてきました。 父親を怒らせないように常に神経を使っていました。 母親はいつもイライラしていたので、母親が壊れないように問題が起こらないように気を使いながら過ごしてい ...
2021/2/17
子どもに自我が芽生える、2歳ごろから。 子どもの「わがまま」や「癇癪(かんしゃく)」に手を焼いているお母さんが多いのではないでしょうか? 「イヤイヤ期」などと言われることも多いこの行為ですが、 「癇癪 ...
2021/2/17
人間って、なんでこんなに怒るんでしょうか? たとえば、 自分のことは後回しで我が子の為に一生懸命やっているのに、 自分でやるって言ったのに、子どもが全然動かない。 やる気が見えない。 『何なの?もう! ...